

- 1.テーマパーク、イベント、レコーディングへのアーティストの派遣
(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-070163 有料職業紹介事業)
携帯電話がない時代からスタジオミュージシャンのスケジュール管理を受託してきた実績が評価され大手テーマパークへのアーティスト派遣は開園時から続き、もうすぐ40年となります。ミュージシャンの演奏能力は言うに及ばす、エンターテイメント性、コーラス・ダンスなどの付帯技能などの適正を見極めたうえで派遣を行っています。さらに各種イベント、著名ミュージシャンのリサイタル・コンサートのサポート、レコーディングの現場においてもミュージシャンコーディネイトのお手伝いをさせていただいており、音楽関係各所から高い信頼を得ています。
- 2.イベントの企画・制作・プロデュース
企業様セレモニー・パーティー、紫綬褒章受賞祝賀会、旭日小綬章受賞記念祝賀会、結婚披露宴会場、ショッピングセンター、ホテルエントランスロビー、CM演奏演技指導等 その他多数でのバンド演奏を中心にさまざまなイベントの企画・制作を行っています。アーティスト派遣やステージ制作にとどまらず、エンターテイメント性の高いバンドの育成とマネージメントを自ら行っています。バンド演奏についてはダブルキャストにより長期間にわたる出演依頼にもご対応が可能です。ほかにも音響・照明、舞台設営、司会など、クライアント様とご相談しご提案していきます。バンド演奏以外にもシンガー、ダンサーなどのアーティストのブッキングもご相談に応じます。
- 3.教則DVDの制作
弊社の中核スタッフはラテンパーカッションプレイヤー。パーカッションが日本で今のように普及するはるか以前、楽器を手に入れることからはじめ奏法の習得には想像しがたい苦労があったようです。いつかは多くの人が気軽にパーカッションを楽しんでもらえる時代がくるに違いないと想いを馳せながら現在も引き続き演奏活動を続けております。さらに弊社では、教則DVD『1週間で叩ける』シリーズの制作しました。一歩先の音楽トレンドを見極めたシリーズ第1作『1週間で叩けるカホン初級編』は教則DVDとしては驚異的な売上げを記録しました。

下記以外にもご紹介できるバンドが多数ございます。お気軽にお問い合わせください。














懐かしい昭和歌謡曲をラテン、ジャズなどに、独自のアレンジかつ独自のダンス、パフォーマンスで元気いっぱい繰り広げる姿は、従来のブラスバンドとも違う、ジャズバンドとも違う、マーチングバンドとも違う、オリジナリティ溢れるスタイルで。皆さんにお馴染みのあんな曲、こんな曲が次々に登場します。どうぞ、ご期待ください。

